こんにちは
昨日、梅雨入りしたと思ったら、今日は青空が出てきてますね😁
そろそろ、気温も上昇してるしエアコンを使用する機会が増えてきてますよね😅どうです、エアコンの風から嫌な臭いはしてきませんか?毎日乗る自分のクルマの臭いってなかなかわからないかもですが、たまに乗る同乗者の方が嫌な顔したりしませんか?そんな時はエアコンフィルターの交換時期を知らせているのかもしれません。
最近のクルマには、エアコンフィルターが標準装備されておりますが、エアコンフィルターの交換の目安って知ってますか?
使用期間は1年、走行距離が1万キロから1万5千キロといった感じのようです。
フィルターなんで、エアーブロー等でホコリをとれば綺麗にはなるかもしれませんが、フィルターについた臭いまでは取り除くことは出来ないと思います。こんなときはフィルターの交換をオススメしますよー😁
なかなかエアコンフィルターの確認ってしないと思いますが、可児店では無料で確認作業しております。お客様のおクルマに装着のエアコンフィルターを外させてもらって、状態を確認してもらいます。
例えば、
5万キロ走行したエアコンフィルターですが、どうでしょう?結構な汚れ具合ですよね😅こんな感じで確認をしてもらいます。
当店では、パシフィック工業株式会社さんのクリーンフィルターをオススメしてます。
車種によって金額が多少変わってきますが、可児店では、こんなキャンペーン実施中です。
先着で無くなり次第終了ですが、クルマ用ファブリーズもプレゼントしてます😁
ぜひ、この機会にエアコンフィルターの点検しませんか?
ご来店お待ちしております。
尚、明日の6月9日は、サービススタッフが試験のためサービス工場はお休みさせていただきますのでよろしくお願いします。

可児店店長をしています。安藤修です。昭和48年8月9日に今ほど暑くない多治見市で誕生。三流大学の名古屋学院大学経済学部卒業後、新卒で平成8年4月に縁があり土岐三菱自動車に営業職として入社。入社後は、土岐店→今はない多治見インター店→土岐クリンカーガーデン→可児店→多治見インター店→土岐店→土岐店サービスフロントからの現在平成28年5月可児店の店長に至るという経歴になります。その間に結婚もして、子供が一人おります。
趣味は写真撮影でジャンル問わず撮りますが、空・月・花・風景が多いですね。可児店の子達を巻き込んでの山登りもします。近頃はアウトドアにも興味があり、キャンプギアを調べるのも好きです。スポーツ観戦も好きで、息子がバスケをしているのでBリーグの観戦も行きます。名古屋ダイヤモンドドルフィンズを応援してます。
SNSでは、Facebook・Instagramやってます。Instagramは、@osamu4848をフォローしてくれると喜びます。毎日postしてますので、僕の撮る空の写真で癒される方が居ればと思っております。
よろしくお願いします。