店舗ブログ
やっとここに行けました!!「風力発電所」
2022-11-17
こんばんは、可児店の安藤です。
冷え込みが厳しくなってきましたね。
今朝も出勤時の外気温は、10℃ありませんでした。
もう、冬に突入という感じなんでしょうか?
寒いのがあまり得意ではないので、嫌な時期に入ってしまいました。
さて、僕の昨日の定休日は、念願のところに行ってきました。
恵那市上矢作町にある「風力発電所」です。
ずーっと前から気になっていて、細い道をずーっと登っていかないといけないと聞いていたので躊躇してました。
今は、息子のとこから車検の為にekカスタムをもってきてるので、今がチャンスと思い行ってきました。
そこは、360℃パノラマで、雲がとても近く感じる場所でした。
風車がとても大きくて、写真を撮るのも上手くはいかん感じです。
ただ、一面にススキが広がっていて、なんか別世界の入り口にきてしまったような感じを受けました。
看板を見てると大船山ってところを登山するとたどり着くようです。
ただ、昨日も仇寒い天気だったので、風力発電所のあるところは、おそらく標高1000m超えだったので、風が冷たいし寒いしでした。
ずーっと来たかった場所ですが、寒さで長時間の滞在は無理だったので、また暖かい時に行きたいと思います。
風車は、13基あるようで、展望台から全部が見れるかと思いましたが、数えるのも忘れてました。
この風車でどれだけの電力を発電しているのか?って気になるところなんですが、実際、風が強く吹いているのに回っていないのもありましたし、不思議な点はいっぱいです。
さすがに、道中の道路が細いのは仕方がないとは思いますが、あそこまで眺めが良いのであればもう少し頑張れば人が呼べるスポットになる気がしますね。
今の道路事情では、あまりクルマが来てほしくはない道路ですから。
あの一面のススキが見たいので、来年の10月くらいに再度挑戦したいところですね。
今週の定休日の一コマでした。