店舗ブログ
明日は、愛知県でブルーインパルスが飛ぶよー!!
2022-11-25
こんばんは、可児店の安藤です。
日に日に寒くなってる気がしますが、今日の日中は汗ばむ陽気となりました。
こんな時期が、風邪をひきやすいので体調には注意しましょう。
明日は、愛知県の空にブルーインパルスが飛ぶようですよー。
愛知県の県政150周年の記念ということです。
愛知県の小牧基地を13時15分に出発して、犬山周辺→愛・地球博記念公園周辺→岡崎場周辺→新城IC周辺→吉田城址周辺→名古屋城周辺→小牧基地で終わりのようです。
名古屋城周辺では演目実施をするそうです。
先日の岐阜航空祭にはブルーインパルスが来なかったので、好きな人は注目ですね。
僕も休みであれば、名古屋城に行ってブルーインパルスを堪能したいものです。
小牧基地から犬山城周辺では、スモークで編隊飛行もするみたい。
今日、予行演習をしたようで、写真を撮ってる人がいてビックリでした。
愛知県民ではありませんが、このような催しは良いですよね。
明日の天気が青空であれば最高なんでしょうけど。
さすがに、犬山譲周辺まで飛んでくるのが、可児市の空で見ることは難しいでしょうね。
いつかまたブルーインパルスの飛んでる姿が見たいです。
27日(日)は、リバーポートパーク美濃加茂で開催されるイベント「ideworkpark」に出展します。
アウトランダーPHEVとekクロスEVの2台を展示して、一台はDJブースの電源車として利用していただきます。
ekクロスEVに関しては、車から電気を取り出すには、コンセントがありませんので、外部給電装置という魔法のBOXが必要となります。
今回は、その魔法のBOXであるニチコン社製の「パワー・ボックス ライト」を持って行きます。
これがあると、クルマにコンセントが装着されていないekクロスEVもクルマの電気を取り出すことが出来るんです。
なかなかお目にかかる機会がないかもしれませんので、このイベントに参加していただき、是非ご覧頂きたいです。
購入するには、ちょいとお値段はするのですが、V2Hスタンドを設置するほどの金額ではありません。
クルマに積んで持ち運びもできますので、災害時にご家庭の電力供給としてだけでなく、公園などでこれを利用して電気の供給もできます。
これから先の将来、電動車を購入するのならば、外部給電器も検討したほうが良いかもしれません。
今日の写真は、実際にekクロスEVに接続した写真です。
取扱いも簡単なんで、動画も撮影したいなーって思ってます。