本文へ移動

店舗ブログ

夏タイヤへの交換時期となりました!!

2023-03-16
河津桜とメジロ
こんばんは、可児店の安藤です。

今日、岐阜県も桜に開花が発表されました。

岐阜県の標本木は、岐阜市の清水川堤にあるそうですが、ソメイヨシノが5輪以上咲いていることを岐阜地方気象台の担当者が確認したんだとか。

去年よりも5日早いそうです。

今日、可児市役所のソメイヨシノのつぼみは固そうな感じがしました。

今晩から雨で、また気温が上昇すれば、一気に桜が咲き始めるかもしれませんね。

昨日の定休日は、河津桜を見に、愛知県一宮市の萬葉公園に行ってきました。

葉桜になりだしたとこもありましたが、ピンクの桜は良いです。

メジロもいっぱい集まってきてましたよー。

カメラの調子が微妙で連射するとエラーななるのであんまり撮らんかったけど、メジロがとてもかわいかったです。

ウグイスの姿は確認できませんでしたが、鳴き声を今年初聞いた気がします。

自然を感じるのって良いですね。

さて、本題に入ります。

昨日もポカポカ陽気、今日も日中は気温が上昇しておりました。

そうなると、そろそろスタッドレスタイヤから夏タイヤへの履き替えの時期になってきます。

先週くらいから、毎日数台のタイヤ交換が入庫しております。

4月からの夏タイヤ値上げというニュースを聞いているからか、タイヤを新品にされる方もおかげさまで多くいます。

そんな中ですが、スタッドレスタイヤが5年履いたから履きつぶすという話しをされるお客様がいます。

確かに、スタッドレスタイヤのプラットホームが出るとスタッドレスタイヤとしての効果がなくなります。

お客様の使用状況、保管状況で5年なのか?4年なのか?6年なのか?わかりません。

だいたい5年が目途と言われております。

スタッドレスタイヤの効果がないから夏タイヤとして果たして大丈夫なんでしょうか?

スタッドレスタイヤを通常シーズンに使うと、急ブレーキでは止まらないし、雨の日にはスベルし、夏タイヤと同じサイズだと燃費も悪くなります。

確かに、タイヤの金額も上昇しておりますので溝があるなら夏タイヤとして使いたいかもしれません。

スタッドレスタイヤをはき続けることは、リスクがあることを理解した上で使用してください。

もし、急ブレーキを踏んで止まれなくて事故をしたら、タイヤ代金よりも大きな損害となります。

クルマを利用するうえで、タイヤは大事な部品となります。

定期的に空気圧をチェックすることが、タイヤのカタ減りや低燃費の秘訣であるように、季節に合わせたタイヤを利用することがクルマを安心安全に利用するための大事なことです。

安心安全を考えると、夏タイヤに交換しましょう。

昨年から、タイヤの付け替え工賃の値上げをしましたが、確かに工賃アップは家計に響くと思います。

しかし、慣れないタイヤ付替えをご自分でされるのもお金を浮かすためには良いですが、ナットが緩まないとか、タイヤがしっかり止まってなくて異音がするなんてことありませんか?

自信のある方は良いですが、慣れてない方にとってはジャッキアップするのも大変だったりします。

少し高くても、プロの私どもに任せてください。

ブレーキの状態等も一緒にみますので、より安心して乗っていただけると思います。

3月は、入庫量も多くお時間をいただくケースがあるとは思いますが、土岐三菱自働車にお声かけください。

宜しくお願いします。
土岐三菱自動車販売株式会社
●土岐店(本店)
TEL:0572-55-4011
 岐阜県土岐市肥田浅野矢落町1-1
●可児店
TEL:0574-62-7511
 岐阜県可児市下恵土5775
●クリーンカー土岐ガーデン
TEL.0572-53-2266
 岐阜県土岐市肥田浅野朝日町2丁目25
●UCAR中津川
TEL0573-66-7811
岐阜県中津川市手賀野437-1
 
 
2023年3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2023年4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
  • GW休暇
  • 夏季休暇
  • 年末年始休暇
TOPへ戻る