店舗ブログ
最近の悩み!!
2022-11-19
こんばんは、可児店の安藤です。
今朝は冷え込みましたね。
岐阜県内でも氷点下になるところがあったとか。
11月の半ば過ぎは、いつもどんな服装をしていたのだろうか?
寒くても当たり前な時期なんだとは思うんですけどね。
今年の冬は、節電の呼びかけがありますので、エアコンで温めるのもと思うし、石油ストーブを使うにしても灯油価格も高い。
この冬をどうやって乗り切るのが正解なんでしょうか?
皆さんは、何であたたまりますか?
なーんてことを思う日々です。
最近、寒くなってきたのもありスタッドレスタイヤへの付替えの依頼が増えてきました。
工場が混み合うことがありますので、一度電話連絡をいただけるとスムーズなタイヤ交換が出来ると思います。
待ち時間の緩和の為にもご協力お願いします。
さて、本日のタイトルの悩みごとですが、寒さ対策も悩みどころなんだけど、今の一番の悩みは違うんです。
独学でパソコンを使ってPOPやチラシを作ったりするんですが、なんかいつもワンパターンになってます。
ホントは、簡単に作れるいろいろな技もあるだろうとは思います。
センスというのも必要なんだろうとも思ってます。
そろそろ限界で、ちゃんと指導をしてもらった方が良い時期なんだろうか?
写真撮影もそうなんですが、センスというのがついてくるんですよね。
芸術的なセンスはあると思ってませんので、写真も人と比べるとイマイチだと思ってしまうし、POPやチラシも同じくなんです。
さらっと簡単に作る分には、そこまで気にしなくやるんですが。
こうゆうのは、やはりプロとしてやってる方のものを見てしまうとね。
最近、パソコンに向かって作ってると、これらが原因で先に進まないということが大きな悩みです。
業務に支障が出るので、あまり深く考えないようにするのが良いかとは思ってます。
センスは産まれ持ってないので、もう少し技を習得していくことを考えたいとこです。
そういえば、今日と明日は、ナゴヤスカイエキスポで『フィールドスタイル』が開催中ですね。
今回は休みを入れるのを忘れていたので行けませんが、盛り上がってんだろうなー。
アウトドア関連だけでなく、クルマや植物、FOODまで集まってますので見ごたえはあると思います。
そして、最先端な物も当然ありますので、いろいろな刺激を受けることができるので行きたかったです。
外部からの刺激ってホントに大事なことだと思っていて、同じような業種の中では思いつかない発想が生まれます。
いつも、刺激を求めて休みには外に出るようにしていますが、どうしても人と接しないところを選んでしまってます。
その点、イベントは人が多いですが、人との接点で刺激がもらえるんです。
僕の休日は、自然の刺激ばかりです。
また、次の機会にはフィールドスタイルに行ってきたいと思います。
明日の雨で紅葉もおわってしまうのかな?ってことで、今日の写真は、先日行った多治見の紅葉スポットである永保寺です。
昔は全く行かなかったのに、写真を撮るようになってからは年に数回足を運びます。