2019年度
まさかの事態に涙しか
2020-03-30
こんにちは、可児店の安藤です。
今日は、まさかの訃報に涙しか出ない
志村 けんさんの死去の第一報を見たのは、朝、ショールームの掃除をしている時でした。正直、時間が止まったのを覚えています
完全なドリフ世代でもありますので、小学生のころは毎週土曜の8時にはテレビの前に座っていた気がします。そんな子供のころから見ていた方が、新型コロナウイルスによる肺炎で亡くなられたことが、なんともショックです
特に持病等もなかったようなので、胃のポリープ除去の手術後に免疫が低下していたんでしょうか?何かしらの持病があると死の危険があるとも言われていますが、そうばかりでもないのが志村さんの死で明らかになったのではないでしょうか?
このことが、不要不急の外出を控える要因になることは間違いないと思いますので、どうか自分は大丈夫という考えは捨てていただき、自分を守る行動をとりましょう。それがみんなを守ることに間違いなく繋がります。
今はホントに我慢の時です
自粛自粛で経済はどうなっていくかの不安はもちろんありますし、このままちゃんと雇用されるかという不安も当然ありますが、今は、非常事態宣言をされて外出禁止になってしまうことを考えれば、まだ動ける現状を理解して行動するしかありません。
こんな内容をクルマ屋さんのブログに書くのはどうかと思いますが、志村 けんさんの追悼番組が放送されるだろうから、家で志村さんの冥福を祈りつつ笑いましょう。
志村さんのご冥福をお祈りします。
今は、『STAY HOME』ですよ。
8、8、8、8、8、8、