本文へ移動

2022年度

昨夜は、歓喜しましたか??

2022-11-24
今日の夕焼け空
 こんばんは、可児店の安藤です。

 昨日は、冷たい雨の降る祝日の一日となりましたが、皆さん、夜はワールドカップサッカーをご覧になりましたか?

 一昨日、サウジアラビアがアルゼンチンに勝利するという波乱が起きているワールドカップですが、日本もやってくれました。

 日本 VS ドイツ のカードは、圧倒的にドイツの優勢ではないかという下馬評で、引き分けに持ち込めれば良しでした。

 前半は、かなりの劣性だったので、もう見るのをやめたという人も多くいたのかもしれません。

 僕としては、前半も流れが悪い感じでしたが、いいゲームだったので、後半に期待をしてました。

 見事にやってくれましたね。

 ドイツに勝利って凄いことだと思います。

 夜中にひとりテレビの前で興奮していました。

 その後もなかなか寝付くことは出来なかったので、僕と同じような感じの人も多くいただろうから、今日の仕事に引きずってるかもしれませんね。

 次の対戦相手は、コスタリカなので、ここもしっかりといいゲームを見せて欲しいものです。

 アジアクロスカントリーラリーは、ラリーアートのトライトンが今のところトップですね。

 非常にいい感じに仕上がっていると聞いてましたので、このままいい感じに行けば良いかな。

 3台体制で出場しておりましたが、1台がコロナ陽性になったので棄権となったようです。

 こればかりは仕方がないです。

 アジアクロスカントリーラリーに、車いすレーサーの青木琢磨さんが出場されてます。

 昔は、2輪のレースをしていた方なんですけど、レースで大けがをして車いすになったのですが、それでも4輪のレースに参戦しています。

 これもレースへの情熱が感じられて、凄い人だなーって思います。

 サッカーでも、4年前のワールドカップに選手として選ばれなくて、今回のワールドカップに絶対に出ると誓って、決勝ゴールを決めた浅野拓磨選手なんですが、こちらも同じ「タクマ」って名前だったので、勝手に取り上げてしまいました。

 僕も自信、注目するところがかなりずれている所があるのでお許しください。

 アジアクロスカントリーラリーは、後2日かな?ワールドカップサッカーは、まだまだはじまったばかりなので、しばらくは睡眠時間が減りそうな予感がしてなりません。

 なんにしても、日本人の活躍は見ていて良いですね。

 今日の写真は、今日の夕焼け空ですよー。

アジアクロスカントリーラリー2022開幕しました!!

2022-11-21
 こんばんは、可児店の安藤です。

 サッカーのワールドカップが開幕しましたね。

 こちらも注目したいところですが、三菱自動車の関係者としては、「チーム三菱ラリーアート」が復活しての初のレースが本日より始まります。

 それは、「アジアクロスカントリーラリー2022」です。

 チーム三菱ラリーアートは、パリダカ等で活躍して、45度登坂キットのドライバーとしても良く知られている増岡 浩さんが総監督をしてます。

 トライトン3台体制での参戦となりますが、クルマの仕上がりは相当良いとのことなので、期待できるのではないでしょうか。

 ラリーアートとしてのレース業界に復活というのは、三菱好きにとっては嬉しいニュースだったので、注目してる人も多いことでしょう。

 できれば、先日開催されたラリージャパンにも参戦して欲しかったと思うのは僕だけではないと思います。

 ラリー等のベースとなる市販車が、今の三菱自動車のラインナップにないから仕方がありませんが、先日も紹介したエクリプスクロスPHEVでのラリー参加をしてる三菱自動車の有志チームもいますので、今後のラリーアートには期待をしたいところです。

 そういえば、アジアクロスカントリーラリー2022に三菱ディーラーOBの杉本 達也さんが出場されてます。

 パジェロスポーツでの参戦ということなので、杉本選手の活躍にも是非注目してみてください。

 ホントに頑張って欲しいです。

 三菱車がラリーに参戦していることでも嬉しいことですが、三菱ディーラーのOBという話をきいてビックリしました。

 いいレースになる事を願っております。

 もちろんテレビ中継があるわけではないと思いますので、公式サイトをチェックすることぐらいしか出来ないと思いますが、時間を見つけて覗いてみたいと思います。

 公式サイトは こちら になります。

 

タイヤのサイズはどこまで大きくなるの?

2022-11-20
20インチの大型タイヤ
 こんばんは、可児店の安藤です。

 今日は、一日雨なのかと思ってましたが、朝にはやんでました。

 太陽がそこまで出ることは無かったので、寒い一日となったのではないでしょうか?
 
 雨でなかったので、お出かけできたのでは。

 昨日の悩みは、まだまだ解決はしておりませんが、昨日、輝オートさんが作成したカッコ良いデリカD:5の動画を見て、もう少し頑張ってみようかと思ってるとこです。

 最近、全く更新してないYouTube動画もやらないとなーって思ってます。

 さて、先日新しいプリウスが発表になりましたが、最近の新型車のタイヤのサイズが大型化してるってしてますか?

 三菱自動車でも、今まではデリカ・アウトランダーが18インチのタイヤを使用していましたが、昨年発売されたアウトランダーPHEVは、20インチになりました。

 今度のプリウスは、19インチらしいですし、新しいクラウンは21インチのモデルもあるようです。

 タイヤのサイズってどこまで大きくなっていくんでしょう?

 デリカの18インチ55偏平のタイヤでも、路面のゴツゴツを感じるし、跳ねるような気もします。

 足廻りが良くなってきてるのもあるかとは思いますが、アウトランダーの20インチタイヤって運ぶのもホントに大変なくらい大きいし思いです。

 クルマの車重に耐えれるタイヤを装着しないといけないですからしょうがないところ。

 クルマが大型化してるのもあるのかもしれませんが、日本だけをターゲットに考えるのであれば、そこまで大きくある必要はないと思うのは僕だけでしょうか?

 最近の大型スーパーの駐車場は、サイズが大きくはなってますので大きなクルマも良いかもしれませんが、昔ながらの店舗の駐車場だと止めることが出来ません。

 たまに、2台分のスペースを使って駐車したりしてるクルマがいます。

 小さなクルマにいろいろとハイテクノロジーを投入するのは難しいとは思いますし、値段が高くなるからだと思いますが、小さな日本にそこまで大きなクルマの文化はいらないのではないでしょうか?

 日本独自の軽自動車という文化は、日本にピッタリだと思いますし、軽自動車の枠いっぱいのクルマつくりに取り組む各自動車メーカーも悩ましい所なんだろうなー。

 タイヤの大型化は、軽自動車でも進んでいて、今では14インチが主流となっています。

 上級グレードやスポーツタイプとかだと16インチもあります。

 タイヤ交換時の値段も高額になるし、同じメーカーのクルマの新しいモデルに乗り替えると、今までのスタッドレスタイヤを履くことが出来ないということも発生するんです。

 これだけ物価高が言われている中で、クルマは間違いなく贅沢品になりますので、維持費という観点からも抑えたいと思うところなのに、抑えることが出来ない。

 リースプランでクルマを利用すれば良いのかもしれませんけどね。

 いろいろと書いてますが、結論としては、タイヤの大型化はストップして欲しいものです。

 

最近の悩み!!

2022-11-19
定番構図
僕のお気に入り
 こんばんは、可児店の安藤です。

 今朝は冷え込みましたね。

 岐阜県内でも氷点下になるところがあったとか。

 11月の半ば過ぎは、いつもどんな服装をしていたのだろうか?

 寒くても当たり前な時期なんだとは思うんですけどね。

 今年の冬は、節電の呼びかけがありますので、エアコンで温めるのもと思うし、石油ストーブを使うにしても灯油価格も高い。

 この冬をどうやって乗り切るのが正解なんでしょうか?

 皆さんは、何であたたまりますか?

 なーんてことを思う日々です。

 最近、寒くなってきたのもありスタッドレスタイヤへの付替えの依頼が増えてきました。

 工場が混み合うことがありますので、一度電話連絡をいただけるとスムーズなタイヤ交換が出来ると思います。

 待ち時間の緩和の為にもご協力お願いします。

 さて、本日のタイトルの悩みごとですが、寒さ対策も悩みどころなんだけど、今の一番の悩みは違うんです。

 独学でパソコンを使ってPOPやチラシを作ったりするんですが、なんかいつもワンパターンになってます。

 ホントは、簡単に作れるいろいろな技もあるだろうとは思います。

 センスというのも必要なんだろうとも思ってます。

 そろそろ限界で、ちゃんと指導をしてもらった方が良い時期なんだろうか?
 
 写真撮影もそうなんですが、センスというのがついてくるんですよね。

 芸術的なセンスはあると思ってませんので、写真も人と比べるとイマイチだと思ってしまうし、POPやチラシも同じくなんです。

 さらっと簡単に作る分には、そこまで気にしなくやるんですが。

 こうゆうのは、やはりプロとしてやってる方のものを見てしまうとね。

 最近、パソコンに向かって作ってると、これらが原因で先に進まないということが大きな悩みです。 

 業務に支障が出るので、あまり深く考えないようにするのが良いかとは思ってます。

 センスは産まれ持ってないので、もう少し技を習得していくことを考えたいとこです。

 そういえば、今日と明日は、ナゴヤスカイエキスポで『フィールドスタイル』が開催中ですね。

 今回は休みを入れるのを忘れていたので行けませんが、盛り上がってんだろうなー。

 アウトドア関連だけでなく、クルマや植物、FOODまで集まってますので見ごたえはあると思います。

 そして、最先端な物も当然ありますので、いろいろな刺激を受けることができるので行きたかったです。

 外部からの刺激ってホントに大事なことだと思っていて、同じような業種の中では思いつかない発想が生まれます。

 いつも、刺激を求めて休みには外に出るようにしていますが、どうしても人と接しないところを選んでしまってます。

 その点、イベントは人が多いですが、人との接点で刺激がもらえるんです。

 僕の休日は、自然の刺激ばかりです。

 また、次の機会にはフィールドスタイルに行ってきたいと思います。

 明日の雨で紅葉もおわってしまうのかな?ってことで、今日の写真は、先日行った多治見の紅葉スポットである永保寺です。

 昔は全く行かなかったのに、写真を撮るようになってからは年に数回足を運びます。
 

 
この大イチョウの見頃にいつも行けない

やっとここに行けました!!「風力発電所」

2022-11-17
昨日はコイツと
風車と太陽と青空
ススキが良い感じ
景色は最高
でっかい
 こんばんは、可児店の安藤です。

 冷え込みが厳しくなってきましたね。

 今朝も出勤時の外気温は、10℃ありませんでした。

 もう、冬に突入という感じなんでしょうか?

 寒いのがあまり得意ではないので、嫌な時期に入ってしまいました。

 さて、僕の昨日の定休日は、念願のところに行ってきました。

 恵那市上矢作町にある「風力発電所」です。

 ずーっと前から気になっていて、細い道をずーっと登っていかないといけないと聞いていたので躊躇してました。

 今は、息子のとこから車検の為にekカスタムをもってきてるので、今がチャンスと思い行ってきました。

 そこは、360℃パノラマで、雲がとても近く感じる場所でした。

 風車がとても大きくて、写真を撮るのも上手くはいかん感じです。

 ただ、一面にススキが広がっていて、なんか別世界の入り口にきてしまったような感じを受けました。

 看板を見てると大船山ってところを登山するとたどり着くようです。

 ただ、昨日も仇寒い天気だったので、風力発電所のあるところは、おそらく標高1000m超えだったので、風が冷たいし寒いしでした。

 ずーっと来たかった場所ですが、寒さで長時間の滞在は無理だったので、また暖かい時に行きたいと思います。

 風車は、13基あるようで、展望台から全部が見れるかと思いましたが、数えるのも忘れてました。

 この風車でどれだけの電力を発電しているのか?って気になるところなんですが、実際、風が強く吹いているのに回っていないのもありましたし、不思議な点はいっぱいです。

 さすがに、道中の道路が細いのは仕方がないとは思いますが、あそこまで眺めが良いのであればもう少し頑張れば人が呼べるスポットになる気がしますね。

 今の道路事情では、あまりクルマが来てほしくはない道路ですから。

 あの一面のススキが見たいので、来年の10月くらいに再度挑戦したいところですね。

 今週の定休日の一コマでした。

 
土岐三菱自動車販売株式会社
●土岐店(本店)
TEL:0572-55-4011
 岐阜県土岐市肥田浅野矢落町1-1
●可児店
TEL:0574-62-7511
 岐阜県可児市下恵土5775
●クリーンカー土岐ガーデン
TEL.0572-53-2266
 岐阜県土岐市肥田浅野朝日町2丁目25
●UCAR中津川
TEL0573-66-7811
岐阜県中津川市手賀野437-1
 
 
2024年5月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2024年6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
  • GW休暇
  • 夏季休暇
  • 年末年始休暇
TOPへ戻る