2022年度(店舗)
令和4年本当にありがとうございました!!
2022-12-27
こんばんは、可児店の安藤です。
今日で令和4年の営業は最終日となります。
営業最終日は、ちょいと寒いくらいの過ごしやすい陽気となりました。
まだやり残しがありますし、明日は2回目の大掃除なので、業務としては明日が最終日となります。
一年を振り返るべきかどうかわかりませんが、新しい「アウトランダーPHEV」が昨年末に登場して、非常に評価が高く評判がよかったのにも関わらず、コロナと半導体不足の影響で新車の生産遅れがあってお客様に迷惑をかけた一年だった気がします。
軽の電気自動車「ekクロスEV」も登場して、カーオブザイヤー3冠をとるという快挙をしてくれましたが、こちらも新車の生産遅れが・・・
三菱自動車としては、注目の2車種が登場したことはとてもありがたいです。
来年に登場する「デリカミニ」も期待したいところ。
土岐三菱はどうだったのだろうか?
自分自身はどうだったのだろうか?
これに関しては、自問自答することにしておきます。
どちらにしても、この一年、とても多くの人にホームページを見ていただき、ブログも読んでいただきありがとうございます。
ブログに関しては、ここ最近は完全にネタを考える余裕もなく、思いついた言葉を並べる感じになってしまってます。
そろそろ新し人にバトンタッチしたいところですが、まだお許しもらえないので、すき間時間にアンテナを張ってのネタ探しをしないとですね。
ネタを見つけても思うように文章化できないから、ほんとに自分の馬鹿さに呆れてしまいます。
もう一つ最近の自分で気になってるのが、名前が出てこなくなりました。
若年性認知症なんじゃないの?って思うくらいにです。
頭にその人の顔は浮かぶんですが、名前が出ないんです。
これは、来年の課題にしておきましょう。
記憶力が良くなるサプリメントでも接種したほうが良いのか?
知ってたらアドバイスください。
とにもかくにも、この一年ありがとうございました。
新年は、1月5日(木)からのスタートとなりますので、来年も土岐三菱自動車をよろしくお願いします。
写真のデリカD:5についてはまた後日です。
このアングルは、通称ローションアングルで、デリカ仲間の中で流行中です。
三菱自動車がイオンモール土岐でイベント開催!!
2022-12-26
こんばんは、可児店の安藤です。
ちっとも年末の気分がしませんが、本年の営業も残すところ明日の一日となりました。
まだ家の年賀状すら作っていないなー。
皆さんは年賀状の作成は終わってますか?
年賀状を出さない人も増えてきてますし、昔からの年賀状という風習は終わってしまうんでしょうかね。
年賀状で生存確認をする友達もいますので、まだ僕は出したいとは思いますのでそろそろ作らんとです。
さて、来年の話になりますが、今年の10月にオープンした土岐市にある「イオンモール土岐」って皆さんいかれましたか?
実は、僕はまだ行ったことがありませんが、「イオンモール土岐」で三菱自動車がイベントをします。
2023年1月28日(土)~29日(日)の2日間です。
「PHEV FUTURE PARK in イオンモール土岐」
という名称で開催されます。
場所は、イオンモール内の北コートと屋外の西駐車場になります。
屋外の西駐車場では、三菱自動車のイベントでは欠かせないのではないでしょうか?45度の登坂体験ができます。
6年前だったでしょうか、土岐三菱でイベントをした際にもこの45度登坂は大人気でした。
先着順になると思いますので、帯剣したことがない人はこの機会にイオンモール土岐にご来場ください。
今の予定では、午前の部の受付開始が10:00で、午後の部は、13:30となってます。
受付場所が、ショッピングモールの「北コート」となりますのでお間違えないようにしてくださいね。
変更があるようであれば、またご案内します。
北コートでは、車両の展示とクルマからの給電を使ったアウトドアスタイルなんかを紹介してるようです。
また、アンケートの回答や、SNS投稿でミニカーやミニトートバックがもらえるキャンペーンも実施します。
今から、来月の28日または29日の予定をイオンモール土岐に計画しておきましょう。
僕も見に行きたいですが、店舗で留守番のようなの感じなので行かれた方は感想をお待ちしてます。
また、詳細がわかったらこのイベントに関しては案内します。
ラスト1営業日となりますので、がんばってやりましょう。
今日は、クリスマス!!
2022-12-25
こんばんは、可児店の安藤です。
メリー
クリスマス


と書きながら、クリスマスムードは全く感じていないのは僕です。
昨日、久しぶり雪が降ってクリスマスって感じはしましたが、この年になるとなんだかね。
寂しいもんです。
この二日間にどこかに出かけていたのなら、少しはクリスマスを感じてたのかもしれません。
社会人になってクリスマスに休みってあんまりないし、特になにかした気もない。
つまらない人生を過ごしてきたようです。
皆さんは、違いますよね?
昨日は、チキンを食べて、ケーキを食べてクリスマスパーティを楽しんだことでしょう。
サンタさんも来たんかな?
今サンタさんはどこに居るんでしょう?
サンタさんの居場所をネットで追いかけることができますよね。
夢があっていいなー。
今日がクリスマスで、12月の大きなイベントは終わってしまいます。
あとは、無事に大晦日を迎えてくれればという感じです。
最近、コロナの感染者がまた多くなってきました。
この年末のあわただしい時にコロナに感染したら、きっと大バッシングンになるでしょうから気を付けましょう。
感染された方を悪く言うつもりは全くありません。
どこで誰が感染してもおかしくないですから。
きっと無症状の感染者の方がどうしても広めてしまうんでしょうね。
感染していることをわかっていないんでしょうから。
明日は我が身、よく人の多いところに行く機会がある人は、ほんとに注意したほうが良いかもです。
僕も気分転換でよくふらふらとしてしまうので、自分が無症状の感染者にならないようにしないとです。
さあ、令和4年度の土岐三菱自動車の営業は、あと2日になります。
クルマの気になることあればご相談ください。
部品の在庫のないものは年内作業が厳しくなるかもしれませんが、今年の気になることは今年のうちに終わらせましょう。
今夜もクリスマスパーティ第二弾でしょうか?
お楽しみください。
ホワイトクリスマス・イブです!!
2022-12-24
こんばんは、可児店の安藤です。
天気予報通りの積雪になったクリスマス・イブです。
お仕事だった皆さん、朝の通勤は大丈夫だったでしょうか?
ここまでの積雪は、正直久しぶりなのでテンションは上がるところですが、会社の駐車場に到着してげんなりでしたのは僕です。
雪を楽しむ間もなく、雪かきをスタートしてました。
おかげさまで、全身がびっしょりしだったので、ちょいと着替えに戻りましたけどね。
午前中は、仕事どころではございませんでしたが、午後からは、お客さも足元が悪い中ですがご来店していただけました。
ありがとうございます。
明日の道路状態も気になるところですが、今日はクリスマス・イブです。
きっと、クリスマスパーティーをされる人も多くいることでしょう。
恋人たちは、ライトアップを見に行くんでしょうかね。
多少雪も残ってるでしょうから、よりロマンティックな感じになるのではないでしょうか?
若いっていいですよね。
可児店の最年少メカニックは、雪かきをした雪の山で「かまくら」を作り始めました。
やっぱり、久しぶりの雪でテンション上がっちゃうんかな。
ぼくは、そのかまくらで、写真を撮ってましたがね。
可児店ショールーム前にありますが、明日はどうなってるんでしょうね。
今晩や、明日の朝クルマを運転される方は、注意してくださいよー。
せっかくのクリスマスに事故とかは寂しいですから。
ではでは、楽しいクリスマス・イブの夜をお楽しみください。
年末年始休業日のお知らせ
2022-12-22
【年末年始 休業日のお知らせ】
早いもので、令和4年も残すとこら数日で終わろうとしています。
令和4年の土岐三菱自動車の最終営業日は、12月27日(火)となりますのでよろしくお願いいたします。
また、令和5年は、1月5日(木) 10:00~ の『初売り 第1弾』からスタートさせていただきます。
年末年始休業期間中に、事故等緊急の際には、
JAFロードサービス救援コール 0570-00-8139
短縮ダイヤル #8139
をご利用くださいますようお願いします。
JAFにご加入されていないお客様は、土岐三菱自動車 各店舗にて入会できますのでご相談ください。
皆様が良い年を迎えれますよう願っております。